こんにちは、IRISEE22です。
父が春野菜をたくさん収穫してきました。家庭菜園をはじめて数年、野菜を育てる技術が少しずつ上達していることを実感するこの頃。
今年は特に野菜や果物の値段が値上がりしているので、新鮮な野菜が手に入るのは家計にとってもありがたいものです。
今回は我が家で収穫した春野菜で作ったおかず一品と、備蓄品、お気入りの調味料などのご紹介をしたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
青梗菜とネギで作る我が家のおかず
今日は比較的に扱いやすい青梗菜とネギ、備蓄品の「HOTEI無添加サラダチキン」と「津軽黒にんにく」を使って簡単野菜炒めを作ってみました。
因みにサラダチキンは昨年の今頃に卵や鶏肉が値上がりし始めた頃に箱でまとめ買いしたものです。価格変動対策、自然災害時などにもそのまま食べれてタンパク質が取れるサラダチキン。
缶詰類はあまり買わないタイプなのですが、もしものことを考えるとある程度の備蓄品があると心強いものです。味もさっぱりしているのでサラダはもちろんのこと、おかずとしても利用でき重宝しています。
青梗菜とネギの効能
青梗菜とネギの炒めもの
材料(二人分)
- 青梗菜 2束
- ネギ 1本
- HOTEI無添加サラダチキン 1缶
- 黒にんにく 1片
- 醤油 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩、こしょう 少々
作り方
- 青梗菜の下準備:青梗菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切ります。ネギは斜め薄切りにします。
- 炒める:フライパンにごま油を熱し、小さく切った黒にんにくを炒めた後にネギを加えてさらに炒めます。
- 青梗菜とサラダチキンを加える:青梗菜と水気を切ったサラダチキンを加え軽く炒めた後、醤油を回し入れ、塩とこしょうで味を調えます。
- 仕上げ:全体がしんなりとして味がなじんだら、火から下して盛り付けます。
このレシピは素早く作れて、春野菜の青梗菜とネギのシンプルな美味しさが楽しめます。
我が家では備蓄品のサラダチキンと黒にんにくを使いましたが、新鮮な鶏肉と生のニンニクを利用すればさらに風味も増して美味しいかと思います。
我が家の備蓄品とお気入り調味料
今年に入り、日本は勿論のこと海外でも大きな地震が続いています。
九州北部豪雨から12年、熊本地震から8年。私はこの大きな災害を二つ経験し、自然と共に生きていることを別の意味で実感しました。
先日、久しぶり携帯の地震アラームが鳴った時は揺れよりもブザーの音が怖くて、心臓がバクバクして眠れませんでした。
4月になると当時の記憶が蘇ります。忘れたくても忘れられない、ならばせめて今の自分が出来ることを少しでも取り組みたい!
これまでに様々な備蓄品を試してきましたが、我が家が健康を意識してリピートしているものを今日はいくつかご紹介したいと思います。
HOTEI無添加サラダチキン70g
ヤマサキオンラインストア(楽天市場) HOTEI無添加サラダチキン
若鶏のむね肉(タイ産)を、食品添加物(調味料(アミノ酸等))を使用せずに仕上げた一口サイズのサラダチキンです。
オイル不使用のあっさりタイプで、1缶あたりのカロリーが67kcalで低脂肪である所も嬉しいポイント!
(賞味期限)製造日より36ヶ月、(原材料)鶏肉、でん粉、食塩
サラダや料理など日常でも使いやすく、我が家では備蓄品としてストックしています。
オイル漬けのシーチキンが好きな方には味が物足りないかもしれませんが、シンプルな材料で健康を気にしている方にはオススメです☆
津軽青森県産 黒にんにく(バラ)
黒にんにくの栄養素は生にんにくに比べて約10倍!
黒にんにくに含まれる天然由来S-アリルシステインは健康や美容をサポートしてくれると期待されています。
熟成、発酵させることでイオウ化合物が減少し臭いもほぼありません。
味はドライフルーツに似た甘酸っぱさがあり、プル&モチ食感。
冷凍庫に入れて長期保存可能で、私は夏場や疲れが気になる時にそのまま食べたり、今回のように料理に利用しています。
古式製法 丸中醤油(720ml)
京都太奏しぜんむら (楽天市場) 古式製法 丸中醤油(720ml)
丸中醤油は、現代では稀になった古式製法を用いて醤油を作っています。
この伝統的な製法は、自然の営みに任せて醤油を熟成させるもので、温度管理を一切行わず、蔵人の五感と江戸時代から蔵に棲みつく醸造菌が育てることで、丸中醤油の味が生まれます。
丸中醤油は、春夏秋冬、四季折々の手入れをしながら、醤油の味を引き出しています。また、熟成させることで良い香りが生まれ、醤油の命とも言われる香りが形成されます。
この古式製法を守り続ける丸中醤油は、日本において唯一の醤油醸造元であり、江戸時代から伝承されてきた独自の製法で醤油を造り続けています。
その蔵は国登録有形文化財に指定されており、長い歴史と伝統を守りながら、微生物が棲みつく環境を大切にしています。
丸中醤油の醤油は、ミシュラン3つ星の料亭などでも使用されている本物の味わい深いものです。
こちらの醤油も国産の大豆、小麦、塩だけとシンプルな原材料です。
熟成された味が、料理の味に深みを出してくれてお気入りの醤油です。
たまにご褒美に購入して美味しくいただいています♪
まとめ
今回は家庭菜園で収穫した春野菜「青梗菜とネギの炒め物」は上記の備蓄品のサラダチキン、黒にんにく、醤油を使い料理しました。
最近はシンプルな材料をお気入りの調味料で料理するのがお気入り♪
私は料理人の方のように上手には作ることはできませんが、毎日の暮らしが健康に過ごせる食事を心がけています。
今回の内容が皆様にとって少しでも何かの参考になれば嬉しいです。
では、このへんで失礼します。
ブログを読んで頂きましてありがとうございました。